身近な神社にも

中山展示場 花岡です。今日も青空が拡がっています。風がいい感じにそよいで、気持ちの良

い朝です。午後は夏日になる予想ですので、いよいよ熱中症にもきをつけなくてはいけない時

季に入りました。

  私の自宅の近くに「惣社 伊和神社」があります。境内には松本市天然記念物に指定されて

いる欅の大木が何本も根を張り、大きな枝からの木漏れ日が神秘的なお社です。毎日の犬の散

歩をしながら、ふと拝殿前の狛犬の裏側に目が行きました。石工として、田近石材本店の先代

四代目 田近 進の名が刻んでありました。このホームページでご紹介している神社の狛犬より

は新しい、40年ほど以前にお造りした狛犬ですが、古いお社に溶け込み、静寂のなかに堂々と

鎮座ましましていました。

まだまだ元気な60歳

 中山展示場 花岡です。「人生五十年~」織田 信長が猛火の本能寺で『敦盛』を舞いながら

散ったのも440年も昔の話、今や”人生100年時代”といわれています。 寿命100年のなかでは、

還暦は、これからまだ長い人生の準備の節目といった意味合いに変わってきています。

 田近石材本店が加盟する「全優石」では、100年人生においてまだまだ余力が漲る60歳還暦

”これからの人生、その先の未来のため”お墓について考える HAPPY  60キャンペーン

提唱しています。お墓について田近石材本店にお気軽にご相談ください。

 

 

お庭に「出雲灯籠」はいかがでしょう

中山展示場 花岡です。今週の天気は雨が少ない予報ですが、ニセアカシアの花粉の飛来が凄ま

じく、洗濯物を戸外に干せない毎日です。花粉も早く収まってもらいたいです。

  ご自宅やお店の庭に、日本庭園には欠かせない「出雲灯籠」はいかがでしょうか。島根県特

産の通商産業大臣指定「伝統的工芸品」の庭灯籠で、時の経過とともにお庭に馴染む、風情ある

逸品です。お得な価格にて、中山展示場に多数展示販売しています。

高級「線香皿」を販売しています

中山展示場 花岡です。今朝は何気なく蒸し暑く感じ、日中の気温も高くなる予報です。

 今日は「高級版 線香皿」をご紹介します。現在のお墓は、以前の「線香立て」でのお墓参り

ではなく、「線香皿」にお線香をお供えするのが主流となっています。お線香を寝かせてお供

えすることで、風による炎の舞い上がりを防ぐことができるのです。一般的にはステンレス製

ですが、中山展示場では本体がみかげ石製の高級バージョンを販売しています。これなら墓石

の手前に置くだけで、格調高くお線香をお供えできます。

貴重な日本産の石で作っています

中山展示場 花岡です。昨日の雨もあがり、今日は曇りながら、時々お日様が射す土曜日とな

りました。さきほど中山霊園に上ってきましたが、松林の中から蝉の声が聞えました。

 一見、歌碑や記念碑にも見える「自然石型石塔」は、宮城県産出の蔵王石を正面のみを研磨

した、個性的で野趣あふれる墓石です。中山展示場にて常時展示しています。

お墓の文字彫り

こんにちは。中山展示場の藤澤です。

今日は雨降りですね。

予報では一日中雨とのこと。

気分が上がりません・・・。。

さて、今日はお墓の石にどうやって文字を彫るのか・・・ということを少しご紹介させていただきます。

今回ご紹介するのは、既存のお墓や、墓誌に新たに文字を彫る場合。

 

ご依頼いただいたお客様と、彫る文字の内容や期日(大体は御法要日まで)の打ち合わせをしてから、現場の確認をし、実際に彫る文字の実寸大を専用のソフトで作成致します。

文字の内容や彫る位置に間違えがあると、一度彫ってしまったものは彫り直しができないため、そういったことを防ぐためにも、お作りした文字の内容をお客様にしっかりご確認頂いたうえで、実際に職人が現場にて彫りの作業をさせていただきます。

現場ではまず職人が、作成した文字や、文字の作成にあたり事前に取った拓本などを元に、彫る位置を正確に指金で測り位置決めをします。

位置が決まったら、印刷した文字にカッターで切り目を入れたゴムシートを石に張り付けていきます。

予め入っている切り目にそっても文字を抜いていきます。
周りを養生テープでしっかり養生してから、先ほど抜いた文字の部分をこのように専用の機械で慎重に彫り進めていきます。

彫り終わるとこのようになります。

養生テープやゴムシートをはがすと・・・

彫れました。完成です。

ザッとこのような流れで文字彫りを行います。

今日の様に雨の日などは石が濡れていたり、外作業ということで現場に入れません。

天候に大きく左右される作業ではありますが、期日までに必ず仕上げられるようしっかり予定を組んで行っております。

そういったことなど含めまして、余裕を持って、だいだい期日の一ヶ月前までにはご注文いただけるようお願いしております。

 

 

さてさて・・この雨、個人的に明日までにはやんでくれれば・・と思っておりま す。。( ;∀;)

藤澤でした。

5/20より 中山展示場にて決算商談会開催!

中山展示場 花岡です。今年は桜の花も早かったですが、梅雨入りも異例の早さみたいです。

しばらくの間、ジメジメした毎日ですが、気持ちはカラッとしていたいものです。

 明日5月20日より田近石材本店 決算商談会”を開催いたします。県内最大級の墓石展示場

である中山展示場(ストーンプラザ中山)の展示品に限り、お買い得な価格でご奉仕させていた

だきます。 また、現在開催中の「全優石 お客様感謝フェア」をあわせてのダブルチャンス

をお見逃しなく‼!

 

フラワーポットのご紹介

 

こんにちは。中山展示場の藤澤です。

今日はフラワーポットのご紹介です。

今はたくさんオシャレな植木鉢がありますが、石でできた鉢(フラワーポット)はいかがですか?

石で作られているので重厚感がありながらも、お庭や玄関先に置いても馴染みやすいデザインとなっており、とても素敵だとおもいます(*^-^*)

これからの季節、雨や風により、せっかく植えたお花が鉢ごと倒れてしまう・・・という心配もございません。

是非いかがですか?(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

全優石 お客様感謝フェア 開催中です

 田近石材本店は、創業以来165年の松本平最古創業の石材店として多くのお客様にご愛顧を

いただいて参りました。また、松本平唯一の「全優石 認定店」でもあります。

 早いもので、3月1日より催されている 「全優石 お客様感謝フェア」が、ご好評のうちに

開催期間の折り返しになりました。7月31日(土)までの開催期間中、当社にて墓石ご契約のお

客様に、1等賞品が10万円分のギフト旅行券などが当たる抽選ハガキを進呈する、全優石恒例

”年1回のビッグチャンス”です。この機会をお見逃しなく‼

  また、5月20日(木)より田近石材本店 中山展示場において、展示中の墓石をお買い得に

ご提供する「田近石材本店 決算大商談会」を開催いたします。こちらもご期待ください。

墓石だけではありません

中山展示場 花岡です。今年の梅雨入りは例年よりも早いそうですが、今日の雨はまだ梅雨の

雨ではないでしょう。五月晴れをもっと味わいたいです。

 写真は中山展示場の小物売り場です。ここストーンプラザ中山では県内最大級の展示数を誇

る墓石のほかにも、墓前灯篭や塔婆立て、香炉など数多くの墓所用の小物を展示・販売してい

ます。「お墓に灯篭を置きたい」「風で煽られない、お線香を寝かせて供える香炉に変えよう」

などお客様のご要望に即座にお応えします。

尺貫法について

 

こんにちは。

中山展示場の藤澤です。

 

皆さん、「尺貫法」ってご存じですか?

皆さんが何かのサイズを測るとき、ほとんどの方はメートル法をお使いになるかと思いますが(m・㎝・mm)、石屋では全てのサイズを「尺貫法」という方法で測っています。

「尺貫法」とは、尺・寸・分・厘(しゃく・すん・ぶ・りん)で長さを測るもので、一尺=30.3㎝、一分=3.03㎝・・・となります。

この方法で測ると、例えば身近なものでいくとA4のコピー用紙。これを縦長に見た場合の横(短いほう)のサイズはメートル法では約21㎝ですが、尺貫法では約6寸9分ということになります。

 私たち石屋では、日々このように「尺貫法」を用いて作業しています。

余談ですがこの「尺貫法」、実は石屋だけでなく大工さんや、意外にもスーパーの品棚のサイズでも使われているそうですよ。

 

防草シートで草むしりの苦労から解放されます

中山展示場 花岡です。黄砂も一段落を過ぎ、展示場の墓石に積もった汚れを洗い流している最

中です。この時期に限らず、お彼岸やお盆のお墓のお掃除の際は、墓石に傷がつかないようにま

ずは水で砂埃を流して布ぶきしてください。

  お墓のお掃除で一番の手間は草むしりではないでしょうか。今回、墓石の修理を承りました

が、「いつも草むしりが大変で」というご意見から、化粧砂利の下に防草シートを敷き詰めさせ

ていただきました。これで雑草の心配なくお墓参りをしていただけます。

改修工事のため、「魂抜き」法要をしていただきました

中山展示場 花岡です。今日は、お墓の修理のために墓石の「魂抜き法要」をしていただきま

した。ご存じのとおり、墓石というものは石でつくられたものですが、建立工事を経て完成し

たままでは”ただの石材”にすぎません。完成後の「魂いれ」によって「尊い墓石」に生まれ変

わるのです。今回の墓所は、50年まえに当社が建てさせていただいたお墓で、大がかりな修復

工事のため一時的に魂を抜いていただいたのです。これで施主さまも我々石材店も安心して工

事に掛かることができます。もちろん、工事完了後は「魂入れ」法要によって再び「尊いお墓」

に戻っていただきます

どんな墓地での仕事も承ります

中山展示場 花岡です。今朝の空は褐色に曇り、なんとも不気味な空色でした。正体は、黄砂

です。自動車も砂埃で汚れ、家では洗濯物の乾燥のため除湿器が大活躍です。

  墓石への文字追加彫りの拓本とりのため、松本市内のお寺に伺いました。田近石材本店は

毎年末に、いつもお世話になっている松本近隣のお寺や神社150ヶ所以上に出向き、暮れのご

挨拶をさせていただいています。中山霊園などの公営・民営墓地以外の、寺院墓地での様々な

御用も田近石材本店にお任せください。

 

納骨立ち合いも承っています

中山展示場 花岡です。昨日の晴天にうって変わり、今日は風の強い雨まじりの曇り空になり

ました。大型連休も今日が最終日、明日からいつもの毎日に戻ります。

  今日は、数年前に新しいお墓を当社にて建てさせていただいた施主様の、新仏様四十九日

法要の立ち合いをいたしました。納骨堂開扉から御遺骨の収納をお手伝いし、法要はしめやか

に執り行われ、ご一族とともに故人様のご冥福をお祈りいたしました。

  納骨口の開閉など、納骨法要についてはなかなか難しいポイントがあります。当社施工の

お墓であるなしに関わらず、納骨立ち合いも承っています。御用命お問い合わせは田近石材本

店までお気軽にご連絡ください。

この広告を見たことありますか?

中山展示場 花岡です。今日から風薫る5月です。 あいにく”五月晴れ”とは言えない空模様で

すが、山を見ればカラ松の新芽が目に優しい季節が訪れています。

  松本市内はもとより松塩筑地域全域や安曇野市に、さらに北は大町・白馬にも電柱に設置

している田近石材本店の広告をご覧になった方も多いと思います。全優石の赤いマークは、

近石材本店が松本平で唯一掲げる石材店です