

こんにちは。店長の小林です。今日から中山展示場に新しく二人の新人さんが入りました。二人とも女性なので、私もふくめ三人の女手で、また気持ちも新たに頑張りたいと思います。特に今は猛暑、外仕事も多いので日焼け止め塗ったりと、しみにならないよう配慮も怠らず・・・でも黒くなっちゃいますが・・・とにかく皆さん宜しくお願い致します。(^-^)
毎日暑い日が続いております、こんにちは部長の山田です。
先日、松本市梓川でお墓(50年程前に建立)の修理・クリーニング等をさせて頂きました。
そのお墓のビフォー(左上)アフター(右上)の写真を掲載しましたのでご覧下さい。
お墓の修理・クリーニング等お考えの方は是非当社を宜しくお願い致します。
こんにちは。店長の小林です。先日、県外からの方が、お墓を自分の住む近くに新しく建立されるという事で中山のお墓を撤去したいと見積りの依頼に来店されました。ちょうどこの日に魂抜きもされたという事でした。近年墓じまいをする方が増えてきました。少子化により継承者が途絶えてしまう、遠方の為、お墓を維持できない等の理由が多くなっています。寂しい事ですが、これも時代の流れでしょうか。まだこの方のように新しくお墓を作ってまた見守っていって下さる方はご先祖様も安心ですが、行き場のない場合は無縁墓として最終的に他人と合同墓に入る事になる場合もあります。出来る限り守っていってもらいたいものです。
こんにちは♪毎日蒸し暑い日が続いておりますね。汗も滲んだりして、夏かあ。と感じております。信州はそれでもまだ涼しい地域なんですけど・・・・・・。
九州の豪雨の災害被害は一瞬のうちに多くの人の命を奪い去ってしまった。
災害はいつ起こるかわからない。
せめて、くまモンニに見守っていただきたい。なんて置物のくまモンを見つめるスタッフの矢澤でした。
くまモンは九州被災地の方へもいろいろな面で協力されているそうです。すごい!
本格的な夏の訪れを感じる朝ですね!展示場の周辺では蝉がミーンミーンではなくジーンジーンと聞こえてくるのですが・・・・・・・・
夏が苦手なスタッフの矢澤です(;O;)
展示場に涼しげな紫陽花が咲いています!なんかいいなあ。この色合い。
ご自由にご覧くださいませ。
台風も通り過ぎ今日は快晴となりました、こんにちは部長の山田です。松本市波田にお墓の改修を行いました。限られた墓地の中で施主様の要望をお聞きし実施しました。 左が改修前、右が改修後となります。 改修をお考えの方はお気軽にご相談下さい、お待ちしております。
こんにちは!スタッフの矢澤です。あいにく今日は雨降り日となっております。
元気なマスコットキャラクターをご紹介します!
「安心石材店の会」のイベントにおいてマスコットキャラクターの「アンアンちゃんとシンシンくん」が登場しました。
今年はこのイベントにあの有名アーテイスト‘藤井フミヤ‘さんが参加して一緒に会場が沸いたそうです!
本店で元気な「アンアンちゃんとシンシンくん」がおまちしております!