全優石 お客様感謝フェア開催中です

 

3月から始まりました全優石お客様感謝フェア

5月31日まで開催しております。

お墓建立をお考えの方、是非この機会に!!

墓石をご契約の方、50万円につき抽選券を1枚進呈します。

抽選で10万円のギフト旅行券をはじめ、合計275名様にプレゼントです。

この機会をお見逃しなく!

新しいお墓を造りはじめました②

  こんにちは。今日は前回に引き続き新しいお墓の建立過程のご報告です。中山霊園2号聖域

での墓地建立の基礎工事のセメント流し込みのための枠組みが出来上がりました。写真に写る

鉄筋を延べたうえでセメントを流し込みます。これで頑丈な基礎が出来上がります。セメント

入れた後は養生のため墓地もゴールデンウィークに入ります・・・

新しいお墓を造り始めました①

   みなさん、こんにちは。今日は25℃を超える夏日ですね。少し強めの風が桜吹雪を見せてく

れます。今年の桜も終わってしまいました。

  今日は中山霊園の2聖域(12㎡)において新しいお墓建立の起工です。まずは地面の掘削

から始めます。この墓所は返還墓地ですので過去のコンクリート片やゴロ石が無数に埋まってい

ました。頑丈な基礎を築くため、これらを丁寧に取り除きます。このお墓が完成する過程をブロ

グにアップしていきます。       中山展示場   花岡でした

春真っ盛りです

  みなさん、こんにちは。桜もいよいよ満開をむかえましたね。ここ、中山展示場は中山霊園

の登り口にあります。その登り口の桜は今が満開です。近くには弘法山や薄川河川敷といった桜

の名所があります。ちなみに、宮渕本店周辺には松本城や城山公園があります。

圧倒的な存在感です

 みなさん、こんにちは。昨日はお休みでしたので、松本城あたりを散歩してきました。お城の

桜は八分咲きといったところでしょうか。年々外国人観光客が増えていますね。          
 
 今日の写真は、中山展示場で一際存在感のある墓石です。その名も立派な「大名墓」です。

ンド産最高級黒みかげ石の『クンナム』で造られた石塔は、圧倒的な存在感がありながらも、名

前から想像する威圧感はありません。お近くにお越しの際は、ぜひ実物をご覧ください。          

                             中山展示場スタッフ花岡でした

 

象嵌入りの墓石です

  みなさん、こんにちは。桜の蕾も膨らんできたのに、ここ数日の寒さで花の開きも一休みと

いった感じですね。今日の一枚は、ユリの花が華麗に咲く墓石です。一般墓地用のこの墓石はイ

ンド産最高級黒みかげ石『クンナム』の表面にユリの花を大理石による象嵌加工で描いた逸品で

す。お花が好きだったあの方に・・・         中山展示場  花岡でした

新しいお墓のお引き渡しです

  みなさん、こんにちは。春らしい暖かな日中も続くようになって、お城の桜も綻び始めたよ

うですね。春になったのは嬉しいですが、厄介なのは花粉です。花粉症の方はお気をつけ下さい。

  先日、中山霊園で新しいお墓が完成し、お客様にお引き渡しいたしました。このお墓は、

塔・墓誌をインド産最高級黒みかげ石『クンナム』で、外柵・玉垣・階段・灯篭・飾り石を中国

産高級グレーみかげ石『栗花石』でお造りした落ち着いた墓所に仕上がりました。晴天の下では 

もちろん、雨に濡れたそのしっとりとした趣は秀逸です。      中山展示場 花岡でした。

エンディングノート

 

塩尻市では市民へ向けて『エンディングノート』が発行されました★☆★☆★☆

将来自分に万が一のことが起きた時、家族に伝えておきたいこと等を書き残すことで、自分がどんな最期を迎えたいのかをイメージでき、充実した余生を送る良い機会となる事かと思います。

遠方に住む親戚の事や、普段あまり話す機会がないこと等も書いてみたら自分でも気付く事があるかもしれません。

もしもの時の連絡してほしい人のリストを書き込むページや、遺された家族に伝えたいこと、お世話になった方に伝えたいことを書き込むページもあります。

エンディングノートは、ご年配の方向けと思われがちですが、若い方でもどなたでも書き始められるのでまずは自分の覚書にと始めてみるのもいいですね(^^)

 

弊社広告も載せさせて頂きましたので、ご覧いただけたら幸いです。