沙田神社 詳細 ・石工:田近勝之助(二代目)、正一(三代目) ・製作年月:大正14年9月 説明 6年に1度例大祭にあわせて行われる御柱祭が松本市より無形文化財の指定されている沙田神社 境内に佇む狛犬は、松本式狛犬の特徴である鬣(たてがみ)はやや小ぶりながら独特の表情でそそり立つ御柱を守る ギャラリー 場所 長野県松本市島立三ノ宮3316 Show options Hide options Additional options Avoid highways Avoid tolls KM Miles Get Directions Print Directions