石材店業界初の特典サービスです。

全優石ふろむな倶楽部からご案内です☆

全優石ふろむな倶楽部にご登録頂くと、国内宿泊・レジャー・ショッピングなどのメニューが

とてもお得な優待価格でご利用いただけます(*^_^*)

本サービスに関するお問い合わせは全優石事務局までご連絡ください♪

太田でした。

看取りについて考えてみませんか?

★★★ 第5回 日本の看取りを考える全国大会 ★★★

のお知らせです。

9/16(日) 神奈川県大和市 芸術文化ホールにて、看取りについて考える会があります。

俳優の榎木孝明さんの講演や、シンポジウム等、2部構成となっています。

ご自身の看取れ方、考える機会になるのではないでしょうか?

詳細などは下記まで ↓↓↓

日本看取り士会  ☎ 086-728-5772  staff@mitorishi.jp

 

坪田でした(*^_^*)

 

秋の石まつりご案内です。

9月14日(金)~9月24日(月)まで『 秋の石まつり 』を開催致します!

期間中、ご成約金額が80万以上の方に、素敵なプレゼントもございます!!

墓所建立をお考えのお客様はこの機会にぜひ☆ご検討くださいませ☆

太田でした!

墓石~石の置物まで多数展示中です。

こんにちは!

当社では墓石以外にも、石製の置物などの商品も多数取り扱っております(*^_^*)

本店の店内にある石を数点ご紹介します☆

こちらは笑顔のかわいいお地蔵様です。

他にも猿の置物や~

犬の置物などなど☆

他にも多数ございます☆お近くにお越しの際には、ぜひご来店ください!

太田でした。

開け方簡単地上納骨堂

当社では上の写真の様な納骨し易い地上納骨堂をいくつか御用意させていただいています。

蓋石が観音開きなので力も要らず、簡単に誰にでも開けられます。

気になった方はお気軽にお立ち寄り下さい。

職人の岡村でした。

(有)田近石材本店 中山展示場ご紹介

こんにちは、浅井です。

中山展示場は中山考古博物館の向いにあります。

 墓石(和型・洋型)、地上納骨堂、墓誌、香炉、花立、 飾り石・灯篭、お地蔵、道祖神、庭置物など多数展示しております。

 お気軽にお立ち寄り下さい。

まだまだ暑い日が続いておりますが熱中症にはご注意くださいね。

墓石のご相談お聞きします!

こんにちは!スタッフの太田です!

お盆中は天気がくずれがちでしたが、今日は久しぶりの青空ですね(*^_^*)

暑さも少し落ち着いたのでお出かけ日和です♪♪

本店・中山展示場のお近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください♪

デザインが特徴的な墓石から~

一般的なデザインの墓石まで多数展示しております♪

2018 墓石選びのポイントは?

先日、全優石の行ったアンケート調査によると、

2018.3~5にお墓を購入された方が、墓石を選ぶときに重要視したことは・・・・

1位 石の色

2位 石の材質

これに続き、「価格の手頃さ」「アフターサービス」等が上位となりました。

この結果は、ここ数年ほぼ変わっていないようです。

見た目が大事❤  それを維持していくことも大切❤

といった結果となったようですね。

ご参考までに (^_-)-☆

 

坪田でした(*^_^*)

夏季休業日のお知らせ

誠に勝手ながら弊社では、下記の期間を夏季休業日と致したくご案内申し上げます。

休業中は従業員不在の為、お客様へ何かとご不便をお掛けし申し訳ございませんが、

何卒ご了承下さいます様、宜しくお願い申し上げます。

平成30年 8月 11日(土) ~ 平成30年 8月 16日(木)

*8月17日(金)より平常営業致します。

店舗軒先のツバメ逹も、近頃すっかり羽が生え換わり旅立ちも近いのかなと感じています。

旅立ちを見届けて夏季休業に入れればいいなと思います☆太田でした(*^_^*)

日中友好写真展in松本

中国駐日大使館外交官の方たちの撮影による日本の風景文化の写真展のお知らせです。

外国人のレンズを通して見えてくる日本文化とは、どんな感じのものなのでしょうか?

興味深いですね。

他にも、この逆パターン、日本人が撮影した中国の風景等の展示もあるそうです。

お盆の3日間、松本市美術館市民ギャラリーにて開催します。

この夏、美術館にて涼しくお過ごしください(笑)

 

坪田でした (*^_^*)

2018 人気のお墓の型は?

全優石では、「2018年お墓購入者アンケート調査」を実施し、その結果が先日発表されました。

ここ数年では、伝統的な「和型」から、「洋型」に人気は推移していくかと思われましたが、今年になり、「デザイン墓」が急伸しているようです!

詳しくはコチラで  ↓ ↓ ↓

http://www.zenyuseki.or.jp/pr/?p=123

お墓づくりの新たな潮流を予感させる結果です❤

これからお墓建立をお考えの方、是非ご参考にしてみてはいかがでしょうか?

 

坪田でした(*^_^*)

香炉など多数展示中です。

こんにちは!

 本日は最近お問い合わせの多い香炉のご紹介です☆

宮渕本店・中山展示所ではいろいろな種類の香炉を展示しております(*^_^*)

香炉でお墓の印象もだいぶ違って見えますので、お盆前にぜひご検討ください☆

太田でした!

新しい仲間が増えました☆

こんにちは!スタッフの太田です(*^_^*)

以前当店入口の軒先に巣を作ったツバメをUPしましたが、

そのツバメ逹が無事に旅立ち数日後…

また新たな夫婦ツバメが、前回のツバメの巣のお隣に新しい巣を作り

ただいま子育て中です!!

5匹の子ツバメは元気いっぱいでよく巣から顔をだしています。

とてもかわいいので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください♪♪

 

締め切り迫る!「日帰りバスツアー」

先日もお伝えしましたが、日帰りバスツアーのお知らせです。

親子で体験!石にふれよう日帰りバスツアー

内容は、見学や体験を通して、夏休みの自由研究にもピッタリです♪

昼食代・保険代も含まれ、かなりお得な価格となっております❤

東京駅集合&解散なので、せっかく東京まで行ったのなら・・・と、日帰りでは物足りない方等は前後の予定はご自分でアレンジも可能です。(自己負担)

締め切りは7月27日㈮ !!!

詳しくは「旅いく」で検索してくださいね。

 

坪田でした (*^_^*)

 

 

 

日中友好写真展のご案内です。

日中平和友好条約締結40周年を記念し8月13日(月)~8月15日(水)まで日中友好写真展が松本で開催されます!

中国駐日大使館外交官の方たちの撮影による日本の風景文化写真と、

日本人が撮影した中国の風景や人々の写真を

松本美術館市民ギャラリーA&B会場で展示されます☆

また8月13日13:30からオープニングセレモニーがあります☆ ぜひご参加ください(*^_^*)

太田でした!

石にふれよう日帰りバスツアーのご紹介です。

夏休みの自由研究にピッタリのツアーのご紹介です☆

≪安心石材店の会prezents≫

8月1日(水)石にふれよう日帰りバスツアー!

工場の見学や石のコースター作り体験などなど盛りだくさんの内容です(*^_^*)

申込締め切りが7月27日(金)までとなっておりますので、

ご希望の方はお早めにお申込みください。

お申込みは・・・『 旅いく 』で検索してください☆☆

太田でした!

お客様感謝フェア当選者発表です!

第31回全優石お客様感謝フェア の当選者が発表となりました。

詳しくはこちら  ↓↓↓

http://www.zenyuseki.or.jp/about/thanksFair/end.html

当選された方 \(^o^)/ おめでとうございます。

惜しくも当選されなかった方 (T_T) またの機会にご期待ということで。

当選商品は、7/20 過ぎにご自宅へ届く予定とのことですので、お待ちくださいね♪

 

坪田でした(*^_^*)

 

 

津波記憶石プロジェクト

東日本大震災から7年。

全優石では、被災地支援活動のひとつに津波記憶石建立事業をすすめて参りました。

津波記憶石とは?

あの恐ろしい津波の教訓を後世に残すため、津波が到達したウォーターラインに建てた、石で造ったモニュメントのことです。

2018.7.4現在、32基建立されております。

今回、その継続的な支援活動の功績が評価され、吉野復興大臣より全優石の吉田会長へ感謝状が授与されました。

その時の様子や、このプロジェクトの活動の様子が紹介されていますので、

こちらにアクセスしてみてください。

↓ ↓ ↓

https://www.tsunami-kioku.jp/

 

坪田でした。

お墓の事でお困りでしたらご相談ください。

展示してあります塔婆立てのご紹介です☆

こちらは、2本差の塔婆立てです!

1本差もご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください(*^_^*)

こちらはすべて石で出来ているタイプのものです☆

 

太田でした☆

日中友好写真展が松本で開催されます!

日中平和友好条約締結40周年を記念し、日中友好写真展が松本で開催されます!

中国駐日大使館外交官の方たちの撮影による日本の風景文化写真と、

日本人が撮影した中国の風景や人々の写真を

松本美術館市民ギャラリーA&B会場で展示されます☆

また、中国写真出品(大きさは四つ切額以上)ご協力いただける方は、 事前に出品参加票を松本日中友好協会までメールまたはFAXにてお申し込みください。

詳しくは『 松本日中友好協会事務所 』までお問い合わせください(*^_^*)

太田でした。