投稿日: 2022年5月6日GWも終わり 中山展示場の藤澤です。 今年のGWも終わってしまいました。 比較的お天気の良い連休だったのではないでしょうか。 今日は珍しい雲が。。。 何でしょう、雲と空の境がとてもくっきりしています。 今日は職人が展示場から石をひきあげていました。 とても重くて大きな石ですが移動する際、まわりの展示品を傷つけることなく上手に引き上げていました。
投稿日: 2022年5月1日5月になりました 中山展示場 花岡です。今日から5月になりました。今年は、かなりリラ ックスできるゴールデンウィークとなり、各地の人出も増えるでしょう。 田近石材本店は、宮淵本社・中山展示場とも連休中も通常通り皆様のお 越しをお待ちしています。 当社も加盟している「全優石」では、5月31日まで”お客様感謝フェア”を 開催しています。期間中、当社で御契約いただいたお客様から抽選で1等 10万円ギフト旅行券ほかの賞品が当たる、年1回のビッグチャンスで す。このフェアをお見逃しなく、お墓のことは田近石材本店にご相談く ださい。
投稿日: 2022年4月26日曇りと強風 中山展示場の藤澤です。 今日は中山霊園まで、拓本をとりに行ってきました。 私が現場に向かうときはなぜかいつも強風に・・・ 本日も拓本をとるのにかなり苦労しました。 二号聖域から下の方を撮影したのですが、空にかかる怪しい雲・・・ このあとやはりポツポツと雨が降り始めました。
投稿日: 2022年4月19日チューリップ 中山展示場の藤澤です。 今日は久しぶりにお天気がいいですね。 日曜日に家族でやまびこドームの方まで行ってきました。 桜はもう散ってしまいましたが、次はチューリップです(^^♪ とっても綺麗に咲いていました。 まだまだ蕾もいくつかありましたが、、、 『春』ですね(*^-^*) 藤澤でした。
投稿日: 2022年4月16日なろう原霊園は、まだ桜が咲いています 中山展示場 花岡です。桜も先日の雨ですべて落ちてしまいました。毎 年の後悔ですが、もっと桜を目に焼き付けておけばよかったです。です が、百花繚乱の春はこれからです・・・ お客様との打ち合わせで、山形村営「なろう原霊園」に行ってきまし た。墓石が整然と並ぶ公園墓地で、松本市街から美ヶ原高原に渡る眺め はとても美しいです。入口には児童遊園地があり、子供たちが親御さん と楽しそうに遊んでいました。
投稿日: 2022年4月13日中山霊園の桜 中山展示場の藤澤です。 桜も満開を迎え早数日・・・ 今年はなかなかゆっくり桜を見に行く機会がなく、気が付けば「写真撮ってないなぁ」と思い、今日中山霊園まで登り、桜の写真を撮ってきました。 やっぱり綺麗ですね(^^♪ 桜の花が一番好きです。 霊園内の道路には風で舞い散った花びらの絨毯が所々にできていました。(運転しながらだったので写真は撮れませんでしたが) 余談ですが、私藤澤、桜餅も大好きです★ ちなみにこしあん派です。 わが子たちは、桜餅の葉を取って食べていますが、「この葉っぱ一緒に食べるからおいしいのになぁ・・・」といつも思う母です。。。 藤澤でした(^^)/
投稿日: 2022年4月11日2022年4月11日梓川に架かる「雑炊橋」です 中山展示場 花岡です。今日は20℃をはるかに超えて、桜の開花も一気 に進みました。お客様との打ち合わせため、松本市安曇(旧安曇村)まで 行ってきました。市役所安曇支所(旧安曇村役場)近くの「雑炊橋」を渡 った近くの墓地に、新しいお墓をお建てになりたいとのことでした。 「雑炊橋」とは面白い名前だと思い調べましたところ、歴史は平安時代 まで遡り、近世まで交通の重要な橋であったそうです。 安曇地区の桜は、さすがにまだ開いてはいませんでしたが、橋の下を 滔々と流れる梓川と木々の緑を楽しむことができました。
投稿日: 2022年4月7日暖かくなりました 中山展示場の藤澤です。 先週の日曜日に、家族で久しぶりにアルプス公園に行ってきました。 お天気がすごく良くてとても気持ちよかったです。 先日松本市も桜の開花宣言が出されましたね。 ヤフーの天気予報では、今週の日曜日は気温が27℃にもなるそうです。 そうはいっても最低気温は6℃。まだまだ朝晩の気温差は激しいですね。 体調の管理に気を付けたいものです。 藤澤でした。
投稿日: 2022年4月6日樹齢400年を超える桜です 中山展示場 花岡です。今日は20℃を超える気温になりました。お城の 桜も咲き始めたようです。 今日はお墓の現場確認のため、下諏訪町に行ってきました。 墓地の入口には、見事な「しだれ桜」があり、案内板によると、樹齢 400年を超える、下諏訪町の文化財に指定の古木でした。この暖かさで 一気に蕾も膨らんだことでしょう。
投稿日: 2022年3月30日天気がいいです 中山展示場の藤澤です。 今日は昨日違い空が青く晴れ渡っています。 中山展示場からの山の景色もきれいでした。 昨日投稿させていただいた景色、今日だったらもっときれいなんだろうなぁ・・・と思いながら、今日は北アルプスの写真をお届けします。 雲ひとつないですね。 それではまた。 藤澤でした★
投稿日: 2022年3月29日景色のいい場所 中山展示場の藤澤です。 今日は曇り空です。まだ雨が降ると寒い日がありますが、今日はこのまま降らずにもってくれるでしょうか? 今日は中山台の住宅地にある高台?からの景色をお届けします。 ここは個人的に、昔若いころに夜景を見に来ていました。 松本平が一望できる場所は、中山展示場近くの、弘法山も有名ですが、そこよりも更に上に位置するこの場所からの景色は、とっても綺麗で、夜景だけではなく、良く晴れた日にはとても気持ちがいいですよ。 今日はあいにくの曇り空で、せっかくの景色がいまいちぱっとしませんが、またお天気のいい日に撮った写真を載せたいと思いますので、お楽しみに・・・ 藤澤でした。
投稿日: 2022年3月23日『春の石まつり』は、まだまだ続きます 中山展示場 花岡です。昨日降った雪もほとんど融けて、今日は薄日が 射す静かな日です。先ほど中山霊園に上がってきましたが、お墓参りの 方も多くいらっしゃいました。明日でお彼岸も終わりです・・・ 田近石材本店『春の石まつり』は、終盤となりました。毎年恒例の一大 イベントである「石まつり」は、通常よりもお得に御奉仕いたします。 27日(日)までの期間中、ぜひお越しください。
投稿日: 2022年3月22日雪で真っ白です 中山展示場 花岡です。3連休が終わり、日常が戻ったかと思ったら、思 わぬ雪にビックリしました。展示場の”笠地蔵”さんの笠にも、重そうな 雪が積もりました。 田近石材本店『春の石まつり』は、残り1週間となりました。世の中が少 しだけ落ち着きを取り戻してきたおかげか、おかげさまで沢山のお客様 にお見えいただいています。最終日の27日まで、休日なくご来店をお待 ちしています。
投稿日: 2022年3月20日春の石まつり2回目の日曜日です 中山展示場 花岡です。田近石材本店『春の石まつり』は、2度目の日曜 日を迎えました。お彼岸に入ってから、お墓参りのため中山霊園に登っ て行く自動車の数も、いつになく多いです。明日は「春分の日」、お彼 岸も折り返しに入ります。 石まつりに合わせて、新しい展示品がお目見えしたことを御報告してい ます。今日も新展示品のご紹介です。『木蓮』という名の洋型石塔で す。曲線を活かした、優しい印象の墓石です。お披露目の石塔は、イン ド産最高級黒みかげ「本クンナム」でお造りしています。お好みの石種 でのオーダー製作も承っています。
投稿日: 2022年3月18日2022年3月20日石まつり開幕から1週間目です 中山展示場 花岡です。今日も気温がグッと下がって、おまけに冷たい 雨も降る、あいにくの「彼岸入り」となりました。田近石材本店『春の 石まつり』も今日でちょうど1週間が経ちました。去年よりも多くのお客 様に来ていただいて、ありがたいことです。 『春の石まつり』は墓石だけの展示会ではありません。香炉や塔婆立 て、お地蔵さんなどの墓所に関連する小物のほか、庭園用の灯籠・道祖 神といった住宅用エクステリアに関係する石材製品も数多く展示販売し ています。 『春の石まつり』へのご来場をお待ちしています。
投稿日: 2022年3月17日『春の石まつり』6日目は、寒いです・・・ 中山展示場 花岡です。今日は『春の石まつり』6日目、おととい昨日に 比べてかなり気温が低く、寒さを感じます。まさに”三寒四温”、体調管 理に気を付けねばいけませんね。 中山霊園の池に、数羽のカモと大きめの水鳥(名前がわかりません)が水 辺に上がっていました。カモたちは寒さのためか、震えているようでし た。黒い鳥は、わずかに覗いた日光を向いて、何度も羽ばたいていまし た。のどかで面白く、しばらく見入ってしまいました。 明日は「彼岸の入り」です。中山霊園にお墓参りの際は『春の石まつ り』開催中の中山展示場にお寄りください。
投稿日: 2022年3月12日『春の石まつり』始まりました 中山展示場 花岡です。雲ひとつない、真っ青な空が拡がる朝です。今 日は、今年の最高気温を記録する予報です。 いよいよ田近石材本店『春の石まつり』の開催となりました。27日まで の期間中、石まつり特別セールで御提供いたします。『全優石 お客様感 謝フェア』も同時開催中です。ぜひ、中山展示場・宮淵本社展示場にお 越しください。
投稿日: 2022年3月11日明日から、春の石まつり開催します 中山展示場の藤澤です。 毎年恒例の春の石まつりが今年も始まります。 今年は、明日3/12(土)から3/27(日)までの、計16日間の開催になります。 今日はコンテナハウスの設置など、準備作業をしております。 最近は暖かくなって、ようやく春の訪れを肌身をもって感じられるようになりましたね。 相変わらず空の写真が好きです(^^♪ 皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。 藤澤でした★
投稿日: 2022年3月1日3月になりました 中山展示場 花岡です。今日から3月、日中は気温も高くなり、春に近づ いていることを実感します。 そして3月は田近石材本店恒例『春の石まつり』の月です。今年も田近石 材本店 中山展示場および宮淵本社 展示場にて11日(金)より28日(日)ま でのロングランで開催します。どうぞご期待ください!
投稿日: 2022年2月27日新しいお墓が完成しました 中山展示場 花岡です。早いもので、2月もあと2日となりました。路肩 などに残っている雪も、昨日や今日の暖かさで大分解けました。地面を 見ると、草の芽吹きが所々に見られます。ゆっくりとですが、着実に春 に近づいていますね。 新しいお墓が完成しました。インド産最高級黒みかげ石「クンナム」製 の石碑に、施主さまが考え貫いた言葉を、選びに選ばれた書体でお彫り しました。お喜びいただけるものと自信をもってお引渡しいたします。