屋根付き地蔵

    こんにちは!スタッフの矢澤です。今日は快晴です。中山霊園の空は青く広がっていま       す。冬の晴れ間の空は気持ちが良いです。

  展示場内にあります「屋根付き地蔵」さんです。しっかりと枠の中に彫られていますので安心感があります。

中山方面へお越しの方は是非ご覧くださいませ。
お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

スーパーフード・チアシード

                            おはようございます!スタッフの矢澤です。今日は気温は低くはないのですが、風が強くて中山の木々はかなり揺れ動いています。内心ビクビクしています(;O;)

本日は店長の小林さんから教えて頂いたチアシード(強さの種)といわれる美容と健康に良い食品が私ににとっては新鮮だったのでお伝えしたいと思います。

 主にメキシコなどの南米で栽培されている果実の種です。食物繊維αリノレン酸、アミノ酸を豊富に含んでいます。(認知症、花粉症、糖尿病、アトピー改善効果etc)  また、少量で満腹感が得られ栄養価が高いことから美容や新しいダイエットサポート食品としても注目れ特に女性の味方、超スーパーフードだそうです。余談ではありますがあの、ミランダ・カーさんが愛用しているのだそうです。いずれにしても健康には気を付けたいです!

 

 

 

 

 

春日灯篭

おはようございます!スタッフの矢澤です。今日の中山は雪が薄っすらとかかっています。
本店の方面は雪はないとのことですが、同じ松本市内の中でも少しの標高の違いで気温や地温も変わるのだなぁと思いました。今日の雪もすぐに溶けてほしいです!

 

 春日型灯篭の紹介です。灯篭の基本となる春日型灯篭。上部の宝珠となるところは下から露盤・請花・宝珠の三層で請花は複弁の六枚花弁です。
笠は六角形で上部中央か角に向かって隆棟があります。火袋は六面、前後に火口があり近づいてよく見ますと正面から左に鹿・雲・後戸・三笠山・透かし・の順になる約束事の意味を含んだ造りとなっています。
中台は上部に六角形の受け壇が二段。側面に複弁の六枚花弁の請連華です。
柱は上・中・下部に節を浮き彫りにし節にそって子節をつけます。柱の下の地輪の花弁は12枚までつくることができます。全体にバランスのとれた形の良い灯篭です。

 外観の綺麗な型です。是非ご覧くださいませ。

 

 

 

 

 

 

弥勒菩薩立像

 

                               こんにちは!スタッフの矢澤です。朝、窓を開けますと再び雪が2センチ程積もっていました。大雪ではなくホッとしました(^-^)
雪道には皆さん気を付けましょう!

弥勒菩薩立像の紹介です。
弥勒とは慈から生まれたものという意味があり、「生あるものをすべて救う菩薩」ともいわれています。日本では国宝にも指定されているほど貴重な像だとされています。

きれ長の目や鼻筋が簡素で美しく穏やかな微笑みは女性らしくて憧れの表情ですね!

展示場の石塔の中では一番美貌があり、オーラを漂しているのではないかと思います。

是非、ご覧下さい。お待ちしております。

 

 

 

 

 

十三重塔

こんにちは!スタッフの矢澤です。朝から青空がスカッとしているので自分の心もスカッとせねばと思っている今日この頃です(●^o^●)  昨日の雪はロマンティックにも「粉雪」だったですよね☺

 十三重塔の紹介です。塔の起源は信仰を対象として時代が下るにつれて寺院のシンボル的な役割を色濃くしていったようです。また、供養する塔として建立する目的もあるようです。

 展示場内で一番の高く凛とそびえ立つ十三重塔の石塔。十三重塔は日本では三重・五重塔に比べ数少ないので貴重な存在だともいえます。

中山方面におこしの際には是非ご覧下さいませ。(*^_^*)

 

筒型ローソク立て

こんにちは!スタッフの矢澤です。昨日の雪は午後になって気温が上がったためか溶けはじめてきました(^v^)
雪景色の中山も自然に静かで趣を感じます。
信州の冬はまだまだこれからですね。

筒型ローソク立ての紹介です。お墓に立てるローソク立てではこのようなカバーされたものはまり見受けけられないのですが、雨や風をさえぎることで便利で安全性が高いと思います。色や外見も墓地には相性が良いと思います。扉状になっていますので、簡単に開閉できます。
是非、ご覧くださいませ。

 

 

 

お地蔵様

 

こんにちは!スタッフの矢澤です。今年最初の「寒波到来」と耳にしました。北日本の山沿いでは大雪だということで交通などにも影響がでているそうです。皆様方にも足元に十分気を付けてくださいね。

 こちらお地蔵様の紹介です。穏やかな表情で道端でよく姿を見受けられますが、お地蔵様の意味や由来をあまり認識していませんでした。「地蔵菩薩」といい、仏教の信仰対象である「菩薩」一尊で修行者ではありながら、人々と共に歩み教えに導くという事で庶民の信仰の対象となっていったそうです。スゴイですね!道端でお見かけするお地蔵様。昔から私達のそばで生活を見守り、やさしく尊い存在だということがわかりました。

展示場には他にも縁起の良い置物が数多くありますので、是非お立ち寄りくださいませ。
お待ちしております。

 

 

ペンギンの石塔

                                      こんにちは!スタッフの矢澤です。新しい年に入り1月は「寒の入り」といわれるとおり、寒さが身にしみる今日この頃です。暖かいみじたくを心がけたいと思っております。

こちらは、展示場内にありますゆかいなペンギンさんの石塔の紹介です。動物園でも多くの人気を誇るペンギン。鳥類なのに空を飛ばずに2枚の翼、「フリッパー」を使い水の中を泳ぐのだそうです。北極ではなく多くは南極で、いずれにしても寒い場所で生息していることは知ってはいましたが、写真の強気な表情は寒い場所でも力強く生きていけるような感じですね(笑)

 たくましさを感じる置物として心強くなれるような気がします。ご覧くださいませ。

 

 

 

中山霊園新規墓所の募集について

        部長の山田です。

あけましておめでとうございます、今年もよろしくおねがいします。
 早速ですが、「広報まつもと」1月号に中山霊園墓所の募集が掲載されましたのでご案内致します。
今回は、第7聖域(4㎡) 10区画です。<写真左上は墓所全体、右上は今回募集の墓所>
<申込> 1月24日(火)~2月3日(金) 土・日は除く
<墓所現地案内> 1月21日(土) 午前10時~正午
<抽選会> 日程 2月7日(火)
<会場>  あがたの森文化会館
また、中山霊園の(6㎡~12㎡ 8区画)の募集については随時受付ております。
詳細につきましては、松本市役所 環境保全課(☎34-3043)にお問い合わせ下さい。
皆様にとりまして今年が良い年でありますように・・・。