この広告を見たことありますか?

中山展示場 花岡です。今日から風薫る5月です。 あいにく”五月晴れ”とは言えない空模様で

すが、山を見ればカラ松の新芽が目に優しい季節が訪れています。

  松本市内はもとより松塩筑地域全域や安曇野市に、さらに北は大町・白馬にも電柱に設置

している田近石材本店の広告をご覧になった方も多いと思います。全優石の赤いマークは、

近石材本店が松本平で唯一掲げる石材店です

 

大型連休中も休まず営業します

中山展示場 花岡です。早いもので今日で4月も終わり、明日から5月になります。昨日から

突入した大型連休ですが、昨年に続いての緊張と自粛を強いられるものになってしまいました。

笑顔で過ごせる「ゴールデンウィーク」は来年に持ち越しです。

  田近石材本店は、この大型連休中、宮淵本社・中山展示場ともに休日なしで連日営業させ

ていただきます。感染症対策をしてお客様に安心してご来店いただけます。ご来店をお待ちし

ています。

北アルプス

 

 

 

 

 

お久しぶりです。中山展示場の藤澤です。

ここ数日お天気のいい日が続いていますね。

中山展示場からは、このように北アルプスがとてもきれいに見えます。

これから増々暖かくなってきますので、お天気のいい日に是非足をお運びください。

中山展示場は、新型コロナウイルス対策を万全に、皆様のお越しをお待ちいたしております。

 

 

経塚山墓地(塩尻市)使用者募集のお知らせ

中山展示場 花岡です。今日は塩尻市の「経塚山墓地」のご紹介です。国道20号線 塩尻峠の入口に

ある塩尻市斎場に隣接するこの墓地は赤松に囲まれた静寂のなかにあるあります。北には北アルプス

を望み、小坂田公園も近く塩尻市街から程よい距離に立地しています。地区の墓地管理団体が運営す

民間墓地ですが、魅力は格安の永代使用料にあります。今回は新たに28区画の使用者募集が始まり

ます。塩尻市民以外でも契約できる経塚山墓地は、田近石材本店にお問い合わせください。

一見、アナログな作業ですが・・・

中山展示場 花岡です。今日も夏日に近い気温の上昇が予想されています。まだまだ朝は寒く、

夕方は涼しい毎日です。楽しみにしていたゴールデンウィークを目前に、コロナウィルスの猛

威が強くなった今、体調管理に気を付けたいものです。

  田近石材本店の大切なお仕事に「戒名文字彫り」があります。ご不幸のあった施主さまか

らのご依頼がありますと、すぐにお墓に伺い「拓本」を取らせていただきます。文字の大きさ

や間隔を正確に導き出す不可欠な作業です

塔婆立ての高級版です

中山展示場 花岡です。今日は本格的な雨で、寒さすら感じてしまいます。

 今日は仏教墓所に欠かせない「塔婆立て」のご紹介です。台石・本体ともに石材で作られた

重厚な塔婆立てです。アルミ製の金具は可動式なので、立てかけた卒塔婆を押さえることがで

き、風で飛ばされる心配もありません。

宮淵本社展示場もよろしくお願いします

中山展示場 花岡です。辛うじて残っていた中山の桜も、今日の強い風ですべて散ってしまい

ました。来年こそ遠慮することなくお花見を楽しみたいものです。

  いつも中山展示場”ストーンプラザ中山”をご案内していますが、今日は宮淵本社展示場

ご紹介します。 田近石材本店 宮淵本社は城山の下、松本法祥苑さんの50mほど新橋寄り

あり、本社事務所のさらに20m先に展示場がございます。中山展示場よりもはるかに小さい

敷地ですが、墓石や小物などを展示しています。本社展示場も、よろしくお願いします。

 

一番人気の洋型墓石です

中山展示場 花岡です。松本市街の桜もほとんど散ってしまい、毎年この時期に感じる”寂しさ”

を感じてしまいます。「もっと桜をみておけばよかった」また今年も後悔です。

 これからは”百花繚乱”の本格的な春になりますね。まもなく「木蓮」の白い花が公園や街路樹

に咲き誇ります。田近石材本店の一番人気の洋型墓石は、その名も「木蓮」です。シンプルなが

らも存在感のある素敵な石塔です。

 

貴重な国内産出の石材でつくりました

中山展示場 花岡です。お城の桜もかなり花が落ち、薄川も散り始めています。中山霊園の花

も満開を過ぎて、花びらが舞い始めました。今年の桜は、本当に早かったですね。

  中山展示場の入口に展示中の「自然石型石塔」は、宮城県産出の蔵王石を、前面のみを磨

き加工をした自然石型の石塔です。個性的なお墓にはもちろん、句碑や歌碑・記念碑にもお使

いいただける逸品です。

おかげさまで「春の石まつり」最終日を迎えました

中山展示場 花岡です。12日より開催させていただいてきた 田近石材本店「春の石まつり」

は、おかげさまで最終日を迎えることができました。期間中、宮淵本社展示場・中山展示場と

もに沢山のお客様をお迎えし、新しいお墓の建立や墓所改修・修理の御用命をいただきました。

開催にあたり、感染症対策を講じながらも「お客様にご来店いただけるだろうか?」との不安

もありましたが、予想を上回る御来店に心から感謝申し上げます。

  9月には、当社恒例の「田近石材本店 秋の石まつり開催を予定しています。「秋の石

まつり」の折にも大勢のお客様にご来店いただけるよう、お願いいたします。

「春の石まつり」開催中です

中山展示場 花岡です。ここ数日の好天で、桜の蕾もさらに膨らみました。展示場横の、夏の

”蓮の花”で有名な「鎌田池」にいた水鳥たちの声も、いつの間にか聞こえなくなりました。冬

までの暫しのお別れです。

  宮淵本社展示場・中山展示場両会場で開催中の 田近石材本店「春の石まつり」もラストス

パートに入りました。明日は石まつり最後の週末を迎えます。3/31(水)の最終日まで両会場と

も全力でお客様をお迎えいたします。

「春の石まつり」開催中の中山展示場です

中山展示場 花岡です。3月12日の開幕以来、おかげさまで多くのお客様様にご来場いただい

ている 田近石材本店「春の石まつり」は、明日で2週間が過ぎようとしています。 ここ中山

展示場には、真上に広がる中山霊園仕様の墓石を数多く取り揃えています。中山霊園にお墓建

立をご検討の方は、ぜひ「春の石まつり」開催中の田近石材本店 中山展示場にお越しください。

「春の石まつり」は特典満載です

中山展示場 花岡です。今日は「春分の日」お彼岸中日です。お墓参りのため中山霊園に向か

うたくさんの自動車が、朝から展示場の脇の道を上がって行きます。

  田近石材本店「春の石まつり」も、2回目の週末を迎えました。中山展示場には、在庫限

りのご奉仕品を数多く取り揃えています。石まつり期間中は、ご来店記念のくじ引きのほか、

御契約記念の田近石材本店からのプレゼントや1等10万円の旅行券が当たる「全優石 お客様

感謝フェア」に応募をしていただくなどの特典がいっぱいです。

「春の石まつり」1週間めを迎えました

中山展示場 花岡です。今日も暖かな晴天でした。最近の好天で、桜の蕾の膨らみも進んだこ

とでしょう。

  田近石材本店「春の石まつり」も今日で1週間が過ぎました。おかげさまで、想定を上回

る多くのお客様にご来店いただいています。

  今日はお客様の御用命で、安曇野市営アルプス霊園に行ってきました。 このアルプス霊

園は 安曇野市豊科高家犀川沿いに立地し、統一された石塔が整然と並ぶ風光明媚な霊園です。

アルプス霊園に関するお問い合わせは、当社までどうぞ。

「石まつり」最初の日曜日

中山展示場 花岡です。今日は昨日と打って変わって晴天の穏やかな日でした。田近石材本店

『春の石まつり』は最初の日曜日を迎え、時勢柄例年のような賑わいにはなりませんでしたが、

ご家族連れを含めたお客様をお迎えしました。ありがとうございます。

  ここ中山展示場には石塔のほか、墓前灯篭も数多く展示販売しています。『春の石まつり』

は墓前灯篭も特別ご奉仕させていただいております。

  ご来場をお待ちしております。

「春の石まつり」2日目です

中山展示場 花岡です。今朝起きてカーテンを開けたら、雪の舞い散る空で驚きました。犬の

散歩を終えたら、泥はねでワンコの体が汚れてしまいました。今夜は犬3匹とお風呂です…

 昨日から開催の田近石材本店「春の石まつり」は、最初の週末を迎えました。11日に中山展

示場に設置した特設事務所は、密を避けるため例年よりもお席を減らし、消毒アルコール等を

ご用意しております。また、ご来場のお客様には空くじなしのスピードくじをお楽しみいただ

きます。31日までの期間中、ぜひ田近石材本店 ストーンプラザ中山にお越しください。

「春の石まつり」開催しました

中山展示場 花岡です。今日から田近石材本店恒例「春の石まつり」が開催させていただくこ

とになりました。あと1週間あまりで春のお彼岸が始まります。1年のなかで、お墓のことを検

討される方が最も多い時季です。

 今年の石まつりも、緊張を強いる時勢のなかで開催せせていただきますが、特設事務所も例

年より席を減らして”密”を避ける対策のほか、空気清浄・アルコール消毒も実施してご来場を

お待ちしています。

12日から「春の石まつり」開催です

中山展示場 花岡です。今日から3月の第2週目に入ります。今週金曜日の12日より、田近石材

本店 恒例「春の石まつり」を開催いたします。石まつり開幕を控え、中山展示場に飾っている

「仏花」を新調しました。もちろん、造花です。お店に売っていた花束を、ほぼすべて買い占

めてしまいました。早速、展示の石塔に飾って石まつりに備えます。

安曇野から望む北アルプスは迫力満点です

中山展示場 花岡です。今日は暖かい日でした。お客様のお宅に伺うため、北安曇郡松川村

行ってきました。お宅から程近い場所にある墓所へ歩いたところ、眼前の北アルプスがあまり

に美しかったので写真に収めました。やはり、松本市内から眺める山々とは距離感が違い、迫

力の圧倒さは際立っています。

 田近石材本店は、松本市内はもとより、塩尻市安曇野市のほか東筑摩郡木曾郡、そして

松川村などの北安曇郡大町市の大北地区の御用も承っています。お墓建立や墓所修理のほか

戒名など文字の追加彫りについても何なりとご相談ください。

3月になりました

中山展示場 花岡です。今日から3月になりました。春を思わせる暖かな朝ですが、今日も強

い風で、展示場のノボリ旗が勢いよくなびいています。

 先日のブログでご紹介した「全優石 お客様感謝フェア」が今日より始まりました。7/31

までの期間中に全優石加盟である 田近石材本店でお墓の新規建立・修理などを御用命いただ

いたお客様に、代金50万円につき1枚の応募はがきを進呈いたします。 毎回、当社のお客様

も当選されています。このチャンスをお見逃しなく!